Q
放射量と測光量の技術解説
A
放射量と測光量
タングステン白熱電球、蛍光灯、水銀灯等の一般照明光源に至る極めて広範囲(0.2〜10nm)に及ぶ放射源があります。
これらの放射源は測光(photometry)及び放射測定(radiometry)の両面から評価され、一方は人の眼の感度(分光感度)を一つの尺度として測光及び測色等が行なわれ他方はエネルギー単位の物理量として評価されます。
放射(radiation)……電磁波(粒子)として伝達されるエネルギー
- ※F(lm)=I・dω
- dω:立体角(=dS/r2)
※1lmは半径1mの球の中心に1cdの光源(例えばローソク等)をおき球面の面積1m2に対する円錐体内(立方角1rad)に放射される光量。
※均等点光源から発散する全光束
F=4πI(lm)
- I:光度(cd)
- r:光源から受光面までの距離(m)
- θ:受光面からの法線が光の方向になす角度(度)
- 即ち(Ⅰ)距離の逆2乗の法則
- (Ⅱ)入射角の余弦法則
※1lxは1cdの光源から1m 離れた所でm2の面積に入射する光量。
4.輝度と光束発散度との関係
- M=πL
- M:光束発散度
- L:輝度
●各種光源の輝度
- 太陽…………………………16×108 cd/m2
- 月……………………………………2,000 〃
- 青空…………………………………8,000 〃
- ローソク……………………………10,000 〃
- タングステン電球(ガス入)
- タングステン電球(ガス入)
- 60W 25,000〃(ツヤ消シ19,000)
- 100W 65,000〃( 〃32,000)
- 300W 94,000〃
- 500W 108,000〃
- 1,000W 128,000〃
- 蛍光灯20W(白色) 5,900 〃
- (昼光色) 5,300 〃
- 40W(白色) 7,300 〃
- (昼光色) 6,500 〃
- 高圧水銀灯…………………140×104 〃
- 超高圧水銀灯………………890×104 〃
- ネオンサイン(赤)………………1,900 〃
- 〃(青) ………………570 〃
- テレビブラウン管(無映像) 20 〃